私が1年間福岡に住んでいた8年前は、福岡でシェアサイクルはあまり普及していなかったという印象です。福岡県外の友人と自転車で出かける時も、店舗に行ってレンタルしていました。現在では、チャリチャリなるシェアサイクルが街に点在しており、相当普及し、便利になったと思います。
店舗型のレンタサイクルとは異なり、ポートに置けば乗り捨て自由なのが良いです。鍵を開けるのもアプリを開いて自転車のQRコードにスマホをかざすだけなので、分かりやすいです。自転車保険もレンタル料に含まれているようです。
以前は電動自転車がなく、弱点だと思っていましたが、最近は電動自転車がメインといえるほど多くなりました(値段が通常のものより高いですが)。
ポートに返却できないと表示されることがあり、難儀することがありましたが、先日試したところ、そのような表示が出ていても返却はできました。
結構重宝しています。特にキャナルシティなど、微妙にアクセスが悪いところに行く際に便利です。