私は8年前に修習(弁護士はじめとする法曹三者になるための研修)で福岡に来るまで、正直なところ、うどんはテンションの上がる食べ物ではありませんでした。
しかし、福岡でうどんを食べ続けるうちに、すっかりうどんが大好物となりました。
福岡のうどんは多種多様で、よくクタクタに柔らかくなったのが福岡のうどん(「牧のうどん」のイメージでしょうか)と言われるのですが、一枚岩ではないと思っています。個人的にはダシのレベルが高いのが福岡のうどんの特色ではないかと考えています。
私が福岡のうどんの中で一番好きなのが、大名にある釜喜利(かまきり)うどんです(写真はトリュフ釜玉うどん)。牛すじうどんに卵を落としたものがダシの旨味も感じられて一番おいしいと思います。
あまり知られていないですが、うどんを頼むとミニグラスビールが一杯無料なので、仕事帰りに寄るのもオススメです。